6月も終わりに近づき、もうすぐ夏本番の時期ですね。
現在、梅雨はまだあけていませんが、
雨の合間の晴れわたる日の太陽は眩しく
山々の緑も輝き、緑が美しく映える季節です。
夏がくれば思い出す〜♪ はるかな尾瀬 遠い空♪
という歌がありましたが
(「夏の思い出」江間章子作詞・中田喜直作曲 1949年発表 )
夏になると、ふっと脳裏に流れる音楽があります。
リュックベッソン監督作品、『グランブルー』のサントラ
エリックセラの「The Big Blue Overture」です。
この曲が流れるだけで海の映像が心の中に広がり、
イルカたちが自由な地平へと誘ってくれます。
映画のストーリーは実際にいた人物、ジャック・マイヨールがモデルになっており、
海に潜る男たちの挑戦や海の持つ魅力が描かれておりとても印象的です。
この映画を見てジャック・マイヨールやイルカ、ヨガなどに興味を持ち、
自分自身でもダイビングにも挑戦し、沖縄の離島の海まで潜りにいくなど、
ある意味、人生を変えた映画です。
ジャック・マイヨール本人が出演した「ガイアシンフォニー」というドキュメンタリー映画も横浜のほうで上映されていたので見にいきました。
個人的には映画の中でライバルとなるエンゾ(ジャン・レノ)の感じとかとても好きです。
映画を見たことがない方はぜひ一度見てみてください。
夏にぴったりできっとお気に入りの1本になる素晴らしい映画です。
コメント